top of page
検索

メルマガ第1号 バックナンバー

  • 執筆者の写真: Asami Kitamura
    Asami Kitamura
  • 2020年9月28日
  • 読了時間: 2分

下関便り、はじめました。


山口県下関市のあれこれ、美味しいもの情報、次の旅先を下関に...!

したくなる情報(笑)を目指して配信しているメルマガのアーカイブです。

今回は「県境(けんざかい)」特集


◉ここは、福岡県と山口県の県境の海底。 かの有名な「関門トンネル」の歩行者専用道路なんです!地下へのエレベーターを降り切ると、天候や日差しを気にせずジョギングもできる名ランニングスポットが現れます。(車道専用は別階にあるのでなんだか不思議な感覚!) ◉下関市と北九州市を新たに結ぶ、 とある交通手段が話題に。 新聞の記事で見て、わたしたちもにわかに信じがたい情報が、県境を超える国内最長ジップラインの建設予定。


え、何それ本当なの!?


それがなんと本当らしいんです。

ジップラインってあまり聴き慣れないですが、アドベンチャー施設などで見るこういうやつですよね。

それを、本来なら在来線もしくは関門トンネルを車で渡って数十分かかる北九州まで通すとは。




なんとも想像つかないし、なんの為に!?

荷物はどうするの!?帰りは果たして...!?笑



目を疑うことなかれ、これが建設予定の構想だそう。 その名も「海峡メガジップライン」






画像は、海峡メガジップラインのFacebookより転載。 大変な事になっています。 その長さ1740m!あまりの見事なディスタンスの取れる、一方通行の交通手段! 今後の展開に目が離せませんね! なんの為に!?はロマンがあるので、置いておきますが、 運営側からの帰路の交通手段の提案を発見しました。それがこちら。







記念すべき1回目の配信が、なんだか忙しないモノになってしまいました(笑) こんな具合で、不定期に下関市でのあれこれをお送りします。 こちらでの生活の生存確認として、どうぞお納めください。 今回も、御拝読ありがとうございました!! (お友達やお仲間に好きそうな方がいたら、広めてください〜♪)


「下関便り」をメールでお届けします。

HPトップページ最下部のアドレス登録をお待ちしてます♪



アンサーミー

2020.07

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by ごっつ便!下関。Wix.com で作成されました。

bottom of page